立木観音

ゆうゆう

皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは厄除けで有名な立木観音について紹介しています。

約10年ぶりに立木さんへ

ゆうゆう

あの・・・今日は皆で立木さんに行きませんか?
ちょっと厄除けしたいことがあって・・。

嫁

10年くらい前に行きましたね。
石段が凄いですけど、末っ子君、大丈夫ですかね?

ゆうゆう

大丈夫大丈夫、もし登れなかったら、俺が抱っこして上がるから。

瀬田川

 というわけで、今日は滋賀県大津市の立木さん(立木観音)へやってきました。

瀬田川

 すぐ隣を流れる瀬田川は、びわ湖から唯一流れ出ている川です。

瀬田川

長男長男

この瀬田川ってどこまで続いてるの?

ゆうゆう

京都に流れて、宇治川に名前が変わるで。
そこからさらに大阪に流れて淀川になって、最終的に大阪湾に流れてるんやで。

瀬田川

長男長男

まさにマザーレイクやね

石段の参道

石段の参道

ゆうゆう

久しぶりに、この石段を登るか・・。

次男次男

何段くらいあるの?

立木観音の石段の参道

ゆうゆう

800段くらいやね

次男次男

パパ、いつもちょっとした階段で息切れてるやん!

ゆうゆう

まぁ、末っ子君を抱っこしなければ大丈夫やろ・・・。

石段の参道

 というわけで、家族全員でレッツチャレンジ!

末っ子末っ子

抱っこ!

ゆうゆう

早っ!

お地蔵さん

 末っ子君を抱っこして、途中休憩しながら・・・。

石段

 少し歩いてもらって、抱っこして、休憩して・・を繰り返します。

石段の参道

ゆうゆう

はぁ、はぁ・・。
厄除けする前に、しむ~!

 石段を登ること約20分・・・。ついに山頂が見えてきました。

山頂の本堂へ

立木観音の本堂

ゆうゆう

つ、着いた~!

嫁

さすがに末っ子君を抱っこして登るのはキツかったみたいですね・・。

手水舎

 まずは手水舎で身と心を清めて・・。

柚子湯やお茶

 ありがたいことに、山頂では柚子湯やお茶、こぶちゃなどを用意してくれています。

柚子湯

ゆうゆう

階段を登って疲れた体に、柚子湯が染みるぅ~!

お茶所

 用意して頂いたお茶は、このお茶所で座って休憩しながら頂けますよ。

お茶所

ゆうゆう

次男君、柚子湯おいしい?

次男次男

はちみつレモンみたいで美味しいで!

お茶所

 落ち着いた雰囲気のお茶所で、ホッと一息・・。

ゆうゆう

よし、休んだしお詣りしようか

厄除けのお守り

 境内には厄除けのお守りなどもあります。

古い御符やお守りを納める納所

 古い御符やお守りを納める納所。

立木観音の本堂

 本堂で厄除けのお祈りをします。

弘法大師像

弘法大師像

嫁

こちらのお坊さんは・・?

ゆうゆう

弘法大師(空海)さんやで

嫁

え~!?
じゃぁ立木さんって弘法大師さんが開いたんですか?

ゆうゆう

そやね、今から約1,300年前に、この地に立ち寄った弘法大師さんが光り輝く霊木を見つけて、観音菩薩像を彫ったんやね。
この時、弘法大師さんは厄年の42歳。
自分の厄だけじゃなく、世の中の人々の厄除けを・・という願いから、厄除けのお寺として広く知られるようになっていったんやね。

嫁

切り出した木じゃなくて、立っている木に観音菩薩像を彫ったから、立木観音って言うんですね~!

鹿の像

次男次男

お坊さん、鹿に乗ってはるの?

ゆうゆう

この鹿は観音様が変化(へんげ)してはるんやで

鹿跳

ゆうゆう

ここに来る途中に、大きな川があったやん?
その昔、白い鹿が弘法大師さんを背中に乗せて飛び渡ったって言われてるんやで。
※ この麓の渓谷を鹿跳(ししとび)といいます。

次男次男

すごい鹿なんや!

子まもり太鼓

子まもり太鼓

 ふと見ると、太鼓を叩いている次男君と末っ子君

嫁

子まもり太鼓・・?

ゆうゆう

太鼓を叩く子が、元気なよい子になりますように・・という願いが込められてるんやって。

嫁

さっきからずっと叩きまくってますけど・・・。

ゆうゆう

・・・。

びんずるさん

びんずるさん

次男次男

この人は誰?

ゆうゆう

凄く神通力があるといわれている、びんずるさんやね。
びんずるさんと自分の体の悪いところを交互に撫でると良くなるって言われてるで。

次男次男

へぇ~!
このミカンはもらっていいの?

ゆうゆう

いや、それはダメです・・。

人生初おみくじにチャレンジ

おみくじ

長男長男

パパ、僕おみくじやってみたい!

ゆうゆう

いいよ。
人生、初おみくじやね。

次男次男

僕もやるで!

おみくじ

 ということで、初めておみくじを引いてみる長男君と次男君・・・。
この筒を振って、出てきた棒に刻まれている数を覚えます。

おみくじ

 こちらで係の人に、刻まれていた数を伝えます。

長男長男

僕は12やで

次男次男

僕は4やで

ゆうゆう

どれどれ・・長男君のおみくじは?

凶のおみくじ

長男長男

何て書いてあるの?

ゆうゆう

長男長男

・・・。

次男次男

パパ、僕のは何て書いてあるん?

大吉のおみくじ

ゆうゆう

大吉やね

次男次男

一番いいやつ?
やったぁ~!

長男長男

人生初のおみくじが凶て・・・。

ゆうゆう

ま、まぁ長男君、パパの会社の先輩は、ここのおみくじで大凶引いて、十中八九死ぬって書いてたって言ってたで。
もちろん生きてるけどね。

嫁

いや、慰めになってないような・・・。

厄除けの鐘楼

厄除けの鐘楼

 本堂の裏で皆さんが並んでいるのは・・・。

長男長男

凶・・・。

厄除けの鐘楼

 そう、これが厄除けの鐘楼です。

長男長男

なんで凶が・・・。

厄除けの鐘楼

 観音様を念じて、一人一つき。

長男長男

凶て・・・。

厄除けの鐘楼

 凶を振り切るかのように、いつにない勢いで鐘を鳴らす長男君・・・。

長男長男

うおおおおぉ!

ゆうゆう

何か、力こもってるね・・・。

奥之院

奥之院

 厄除けの鐘楼から、少し上に上がると・・・。

奥之院

 大きな木に囲まれた、神聖な感じがする場所です。

奥之院

 ここは奥之院といって、立木山をお守りしてくれている道了権現大菩薩が祀られています。

ゆうゆう

さて、しっかりお詣りしたし、そろそろ帰ろうか。
帰りも末っ子君を抱っこして・・・。

石段

 末っ子君を抱っこしながらでも、帰りは楽々です。

次男次男

僕、お腹ぺこぺこ・・。

嫁

石段を登って疲れたから、きっとご飯が美味しいね。

立木観音へのアクセスや駐車場

立木観音への参道

施設名称 立木山 安養寺(立木観音)
所在地 滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
受付時間 平日:午前9時~午後4時半
土曜日:午前8時半~午後4時半
日曜・祝日:午前8時~午後4時半
TEL 077-537-0008
最寄りIC 名神高速:大阪方面からは瀬田西IC、名古屋方面からは瀬田東IC
京滋バイパス:草津方面からは南郷IC、宇治方面からは石山IC
駐車場 無料
最寄駅 JR/京阪電車 石山駅(駅からバスで約25分)
Webサイト http://www.tachikikannon.or.jp/
地図
ゆうゆう

立木さん編は以上になります。
最後までありがとうございました

関連記事