
ゆうこんにちは、ゆうです。
このページでは、南郷水産センターの営業時間や定休日、チケット料金などについて紹介しています。
南郷水産センターの営業時間

嫁南郷水産センターの営業日はどんな感じですか?
毎日営業ではないですよね?
ゆう基本、毎週火曜日の定休日と年末年始以外は営業してるで。
ゴールデンウィークなどの祝祭日は火曜日も営業してるので、詳しくは南郷水産センターの営業日カレンダーをご覧ください。
嫁営業時間はどうですか?
ゆう基本9:30~17:00やね。
冬期は30分早くなって16:30閉園です。
嫁マス釣りやルアー・フライ釣り場は受付終了が午後3時(冬期は午後2時半)となっていますので、早めに行きましょう。
入場料金や割引クーポン

嫁入場料金はいくらですか?
ゆう大人(中学生以上)は400円、3歳から小学生は200円です。
南郷水産センターの入場料金
| 大人 (中学生以上) |
3歳~小学生 | |
|---|---|---|
| 料金 | 400円 | 200円 |
嫁割引はありますか?
ゆう知る限りないね
嫁割引なしでもメッチャ安いですもんね
鮎のつかみ取りやマス釣りの料金

南郷水産センターでは、5月から9月までは鮎のつかみ取り、10月から6月にかけてはマス釣りが楽しめて、どちらも炭焼きにしてくれます。
嫁まさに「釣って楽しい!食べて美味しい!」ですね
鮎のつかみ取りの料金

鮎のつかみ取りは20分間300円、捕まえた鮎は1尾300円で全てお買い上げです。
嫁特に夏場は小川が冷たくて、子どもに大人気ですね!
ゆうもし捕まえられなくても、係の人頼めば網で捕まえてくれますよ~!
金魚のつかみ取りの料金

鮎のつかみ取りの隣には、動きがゆっくりな金魚のつかみ取りもあり、こちらは20分500円、捕まえた金魚は2匹お持ち帰りできます。
ゆう小さな子にもお勧めです
マス釣りの料金

ニジマス釣りは竿代がエサ付きで1本100円、釣ったマスは50グラム100円で全てお買い上げになります。
嫁メッチャ楽しいので、釣り過ぎに注意です
ゆう2~3分もすればマスは釣れますよ
炭焼の料金

捕まえた鮎や釣ったニジマスは、1尾100円で係の人が炭焼きにしてくれます。
嫁毎回、子どもたちが凄い勢いで完食しますね
ゆう自分たちで捕まえた魚を、プロの炭焼で食べる味は格別やね

炭焼きのマスや鮎は、バンガロー風の多目的ホールで美味しくいただけるので、おにぎりやお弁当、お茶などを持ってくると、さらに美味しいランチになります。
鮎のつかみ取りやマス釣りの料金
| 鮎のつかみ取り | マス釣り | |
|---|---|---|
| 基本料金 | 20分300円 | 1竿100円 (エサ付き) |
| 魚の料金 | 1尾300円 | 50グラム100円 |
| 炭焼料金 | 1尾100円 | |
鯉釣りの料金

「もっといっぱい釣りたい!」という人には、フナや鯉の釣堀もあります。
嫁どっちがお勧めなんですか?
ゆう初めての人には鯉やね

鯉釣りは1回700円で、竿と初回のエサが付いています。
嫁時間制限はないんですか?
ゆうそやね、フリータイムやから、エサがある限りは時間を気にせず釣れるで!

次男キタッ、キターー!!
ゆう釣り針にはカエシが付いていないので、釣った鯉はすぐに外せますよ
ちびっこ釣り場

土・日・祝日(夏休み期間は毎日)は、ちびっ子向けの釣り堀もあり、こちらは1回500円になっています。
鯉やフナ釣り、ちびっこ釣り場の料金
| 鯉・フナ釣り | ちびっこ釣り場 | |
|---|---|---|
| 料金 | 700円 | 500円 |
| 時間制限 | なし | |
ゆう南郷水産センターについて詳しくは「南郷水産センター編」をご覧ください
嫁南郷水産センターへのアクセスや駐車場は「南郷水産センターのアクセス編」をご覧ください
ゆう営業日など、詳しくは公式サイトを参考にしてくださいね。





