
皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは「三井アウトレットパーク滋賀竜王」について紹介しています
MOP・・・?!

ゆうさん、今日はMOPに行きませんか?
セールやってるみたいですよ

エム・オー・ピー!?
滋賀にそんなんあったっけ?

MITSUI OUTLET PARK
略してMOPじゃないですか!

そ、そんな略し方あったんや

いや、このページでこれから「三井アウトレットパーク滋賀竜王」って解説していくと、長いでしょ?

なるほど、そいうことか~!
名神高速「竜王IC」すぐ!
京都や大阪、岐阜や名古屋からも近い!

MOPは竜王ICを下りて約500m、まさに目の前です

どこから行くにもメッチャ便利やね

例えば大阪の豊中ICからは約1時間!
京都東ICからは約20分の近さです

名古屋ICからは約1時間20分、岐阜羽島ICからは約50分です
竜王ICを出てすぐ左へ

竜王ICを出ると左右に別れますので、左へ行くとすぐにMOPの駐車場です
約7,000台の無料大型駐車場
駐車場は約7,000台の超大型の広々スペースで、駐車券の手続きなどはなく、もれなく無料です。
ということで、今日は三井アウトレットパーク滋賀竜王へやってきました。

2010年にグランドオープン、2013年に第2期が拡張されました

国内外の人気ブランドやレストランなど、200店舗以上が揃っています
幅広い店舗ラインナップ
MOPはレディス、メンズ、キッズ、スポーツ用品やシューズ、バッグ、アクセサリーなど幅広い店舗ラインナップで、お気に入りの商品がアウトレット価格で見つかった時のウキウキ感は最高です。

有名ブランドも揃ってるの?
GAPなど人気ブランドが充実

ザラやポールスミス、ビームス、コーチ、ユナイテッド・アローズ、GAP、ミキハウス、アルマーニ、ニューバランスなどをはじめ、メッチャ充実してますよ

嫁の好きなブランドもあるの?

私の好きなトゥモローランドやマークジェイコブス、アグ(ブーツ)、イッタラ(食器)などもバッチリです!
スポーツ用品店も充実

2012年にオープンしたノースコートでは、アシックスやアディダなどのスポーツ用品も充実してますよ~!

ノースコートには、プーマやナイキもあります
有名ブランドがお得に買えるということで、1日いても飽きないMOPですが、気がつけば夜になっていた・・・ということもあります。

ショップは夜の8時まで営業してますよ~!
※ 年末年始などは営業時間が変わります
小さな子が遊べる無料の広場も
MOPには小さな子が遊べる無料の広場も充実しています。

これはメッチャ良いですね!

そやね、公園くらい広いからタップリ遊べるで

お父さんが子どもと遊んで、お母さんはゆっくり買い物・・・というのもできますね
3歳から遊べる遊具もあるので、小さな子も安心して遊べます。

楽しい~!

それは小さな子が遊ぶやつやで・・・。
イベント開催も
さらに期間限定のイベントも開催されることがあり、こちらは子どもが大好きな動物とのふれあいハウス(有料)です。
可愛いワンちゃんや猫ちゃんがいたり・・・。
ヒヨコ達に餌を上げたり・・・。

あ!ミニチュアダックスやん!
どれどれ、ナデナデしてあげよう
一目散にダッシュして逃げるミニチュアダックス

なんでや・・・。

本能ですね・・・。
もちろん無料のイベントも随時開催されていて、この日はMOPから車で約30分の日野町にある「ブルーメの丘」からの出張イベントが開催されていました。
ブルーメの丘にいるアルパカも出張中

か、可愛い・・・。
次男君と末っ子君も一緒に、アルパカと記念撮影
ランチなど食事ができるお店も充実
MOPではショッピングの店舗数も凄いですが、ランチなど食事ができるお店も非常に充実しています。

せっかく滋賀に来たので、近江牛を食べたい!という人にも、バッチリです
グルメガイドが便利
食事ができるお店の数が多いため、目的のお店を探すのに便利なタッチパネル操作のグルメガイドもあります。

次男君、食べたいの見つかった!?

パパ、僕お寿司食べたい!

えっ!?
次男君ラーメン好きやし、ラーメンはどう!?

お寿司がいい

じゃ、じゃぁお寿司にしようか!
金沢の「もりもり寿司」
ということでやってきました、こちらのお店は金沢で人気という回転寿司の「もりもり寿司」です。

ウニ、カニ、ウニ、カニ・・・。

あ、次男君、卵焼きとか好きじゃない?

イクラ、トロ、ウナギ・・・。

あ、もう、好きなの頼んでもらって大丈夫です
こちらは私の頼んだ「寒ブリ」で、タッチパネルで注文をしてから流してくれるので、握りたてそのままの美味しさです。

寒ブリ、メチャメチャ旨いやん!
脂のノリと甘みが最高で、まったく臭みもなくて、これは旨いで!

パパ、週に1回は寿司を食べるくらいの寿司好きやもんね

イクラ、いただきま~す!

美味しい!?

プチプチして美味しいで!
ノリもパリパリやね
北陸といえば白エビ・・・ということで、こちらは白エビの軍艦です。

透明感のある甘みが美味しいね~!
他にも白エビのかき揚げなどの一品物など、寿司好きにはぜひお勧めしたい「金沢もりもり寿司」です。
フードコート「竜王ダイニング」
こちらのメチャメチャ広いスペースは、フードコートの「竜王ダイニング」で、ラーメンや親子丼、うどん、パン、海鮮丼など、幅広いお店が揃っています。

フードコートとは思えなほど、有名なお店もありますね。
ゆうさんのお勧めは?

イチオシは「ほっこりや」やね
比内地鶏の親子丼「ほっこりや」
滋賀県観光ナビの彦根城周辺のランチでもお勧めしている「ほっこりや」は、比内地鶏の親子丼が有名で、ハッキリ言ってメチャメチャ美味しいです。
朝採れの新鮮なふわふわの卵に、秋田の大自然の中、ストレスなく健康に育った比内地鶏がタップリ入っていて・・・。
噛んだ瞬間の炭火の香りが素晴らしく、余分な脂肪がなくて引き締まった肉が、噛めば噛むほど深いコクと味わいです。
ほっこりやの唐揚げもイチオシ!

俺の大好物の唐揚げ~♪

この男、「揚げラー」と呼ばれるほどの大の唐揚げ好きで、1週間のうち半分は唐揚げを食べるほどです

う、旨い!
外はカリカリ、中はボリュームのあるムネ肉が柔らか&ジューシーで、濃い味付けがガツンとくる唐揚げやね!
一風堂のとんこつラーメン
他にも全国的に有名な、一風堂の博多とんこつラーメンもあります。

スミレ~♪
セッテンバーラ~ブ♪

その一風堂じゃないから
白丸と赤丸
一風堂のとんこつラーメンといえば、創業当時からの原点の味「白丸元味」と、自家製の香味油と辛みそを加えた「赤丸新味」ですね。

白丸とんこつ、まろやかでメッチャ美味しいです!
女の人にもお勧めの一品ですね

ハフッ、ハフッ!
赤丸はとんこつにピリ辛のパンチが効いてて、美味しいでっ!

ハフッ、ハフッ!
細麺にスープがよく絡んでうまか~!

何かそのハフッハフッが腹立ちますね・・・。

一風堂は行列ができるほどの人気店で、ここで食べられるのは凄く価値ありますよ~!
海鮮丼も
フードコートには、先程紹介した「金沢もりもり寿司」が手がける「金沢海鮮丼もり家」もあり、日替わりの海鮮丼やイクラ丼、ネギトロ丼などがリーズナブルな価格で食べられます。

僕の大好物のイクラの丼、メッチャ美味しいで!

北海道産のイクラをタップリ使ったイクラ丼、奇跡の980円です
パン好きの人にはDONQも

あ、私の大好きなDONQもあるじゃないですか!

DONQのミニクロワッサンとコーヒーで、幸せのひとときです

中にパンが入っている、キノコのクリームグラタンや赤ワイン仕立てのビーフシチューグラタンのドリンクセットなどもありますよ~!
大人気の和洋スイーツも
MOPには食事ができるお店の他にも、スタバやタリーズ、モロゾフなどのカフェや、スイーツのお店も充実しています。

この行列ができてるお店は!?

大人気の抹茶館やね!
マッチャハウス抹茶館
オープン当初は3時間もの行列ができていたという「抹茶館」は、京都の宇治抹茶を使ったラテやクレープなどのカフェメニューや、「帆立と生海苔茶漬け」「釜揚げしらすと桜海老茶漬け」などの食事メニューもあります。

ゆうさん、並んどいてくれませんか?

こ、こ、こ・・・。
GODIVA
クッキーやチョコレートで人気のGODIVAでは、テイクアウトのショコリキサーも大人気です。

ショコリキサー、美味しいですよね~!

ショッピングもレストランもカフェもスイーツも充実してるって、もう女子には最高のスポットやね

電車やバスで行く場合はどうしたらいいですか?

野洲駅や近江八幡駅からの路線バスはもちろん、京都駅からのシャトルバスもあるで!
路線バスやシャトルバス
野洲駅と近江八幡駅からの路線バス(それぞれ約30分)があり、特に野洲駅からの路線バスはMOPの玄関前に停車するので凄く便利です。

シャトルバスもあるんですか?

イッェース!
京都駅からのメッチャ便利なシャトルバスがあるで!
京都駅行きのシャトルバスもあり
京都駅(八条口のF3のりば)と三井アウトレットパーク滋賀竜王を直結するシャトルバスが、近鉄バスにより運行されています。

片道約1時間、1,000円(小児運賃は半額)です。
空きがあれば当日券も発車前に買えますが、事前予約しておくと確実です

詳しくは近鉄高速バスセンター(0570-001631、受付午前9時~午後7時)まで

野洲駅や近江八幡、京都駅からのバスについて詳しくは「三井アウトレットパーク滋賀竜王へのアクセス編」をご覧ください
三井アウトレットパーク滋賀竜王の営業時間やアクセス、駐車場
施設名称 | 三井アウトレットパーク滋賀竜王 |
---|---|
所在地 | 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 |
営業時間 | ショップ:10:00~20:00 レストラン:11:00~21:00 フードコート:10:30~21:00 ※ 年末年始などはそれぞれ変更になります |
TEL | 0748-58-5031(受付10:00~20:00) |
最寄りIC | 名神高速「竜王IC」下りてすぐ(約500m) |
駐車場 | 無料(約7,000台) |
最寄駅 | 京都方面からは野洲駅、米原方面からは近江八幡駅(いずれも路線バスで約30分) |
Webサイト | https://mitsui-shopping-park.com/mop/shiga/ |
地図 |

「三井アウトレットパーク滋賀竜王編」は以上になります。
最後までありがとうございました。