
こんにちは、管理人のゆうです。
このページでは滋賀県高島市のメタセコイア並木のアクセスや駐車場について紹介しています。
メタセコイア並木は滋賀県のどこにあるの?

ゆうさん、今話題の「メタセコイア並木」って、滋賀県のどこにあるんですか?

高島市のマキノやで

マキノって「海津大崎の桜」で有名なマキノ町ですか?

イッェース!
海津大崎の桜
「海津大崎の桜」は、湖岸沿いに約800本のソメイヨシノが、約4kmにわたって咲いており、日本のさくら名所100選にも選ばれるほど有名です。

ということは、メタセコイア並木は滋賀県でもかなり北の方にあるんですね?

そういうこと!
だいたいの場所は、下の図をみてください
高島市マキノ町の場所

正確な場所は下のGoogle Mapを参考にして下さいね。
メタセコイア並木道の地図

ナビには隣接する「マキノピックランド」の所在地、滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1 で入力してください

マキノピックランドはメタセコイア並木まで1分で、無料の駐車場や駐輪場もバッチリですよ~!
車でのアクセスや最寄りIC

ほとんどの人が車だと思いますが、最寄りICはどこですか?

どこから行くかによって変わってくるで。
まずは滋賀県より西の京都や大阪、神戸方面から行く場合について説明しましょう
京都や大阪、神戸方面から行く
滋賀県から西から行く場合の最寄りICは名神高速の「京都東IC」になります。
京都東ICからメタセコイア並木までのルート
京都東ICを下りてからメタセコイア並木までは、ほぼ国道161号線(約60km)で一本道のため、混んでいなければ1時間少々で行けます。

高速を下りてから60kmもあるって、エグくないですか?

国道161号線(湖西道路)は、感覚的にはほぼ高速やで!
無料の国道161号線(湖西道路)
国道161号線(湖西道路)は、2005年までは有料道路だったため信号もなく、(渋滞していなければ)スイスイ進みます。

京都東ICまでの高速料金だけでいいので、リーズナブルですね

イッェース!
滋賀より西方面からの距離と時間、料金をまとめてみました
滋賀より西からの最寄りICと料金
大阪から | 神戸から | |
---|---|---|
出発IC | 豊中IC | 摩耶IC |
最寄IC | 京都東IC | |
距離 | 111km | 135km |
所要時間 | 約2時間10分 | 約2時間30分 |
通常料金 | 1,650円 | 3,320円 |
休日ETC | 1,650円 | 2,700円 |

日帰りで行ける距離ですね

そやね、続いて岐阜や名古屋など、滋賀より東から行く場合をみてみましょう
岐阜、名古屋方面から行く
滋賀県から東から行く場合の最寄りICは北陸自動車道の「木之本IC」になります。

名神高速の米原JCTから北陸自動車道に繋がっているので早いです!
滋賀より東からの最寄りICと料金
岐阜から | 名古屋から | |
---|---|---|
出発IC | 岐阜羽島IC | 名古屋西JCT |
最寄IC | 京都東IC | |
距離 | 85km | 113km |
所要時間 | 約1時間15分 | 約1時間30分 |
通常料金 | 1,770円 | 3,080円 |
休日ETC | 2,150円 | 1,240円 |

岐阜と名古屋から、メッチャ近いですね!

イッェース!
名神高速と北陸自動車道で、スイスイやで!
メタセコイア並木の駐車場

車はどこに停めたらいいんですか?

隣接するマキノピックランドの駐車場に停めていいで!
無料の大型駐車場
道の駅のように、食事や休憩、おみやげショップなどがある「マキノピックランド」には大型の駐車場があり、無料で利用できます。

これはありがたいですね。
でも駐車場からメタセコイア並木まで遠いとか?

すぐ隣やから歩いて1~2分です

二輪の駐輪場もバッチリですよ~!
大型の臨時駐車場も

ゆうさん、メタセコイア並木って2.4kmもあるんですよね?
駐車場はマキノピックランドだけですか?

メタセコイア並木は南北の道(県道287号線)なんやけど、北側には紅葉シーズンは臨時駐車場があるで
北陸自動車道の木之本ICなど、北側からメタセコイア並木に行く場合には、マキノピックランドの駐車場よりも先に、臨時の駐車場に早く着きます。

メチャメチャ広い駐車場ですね。
マキノピックランド側(南側)のメタセコイア並木と同じですか?

基本的には同じ並木道やね。
でも南側の方が並木道が長くてスケールが大きく感じるのと、マキノピックランドがあって、トイレや食事、お土産も買えるから人気やね

なるほど、こっち(北側)はそこまで混雑してないってことですね?

そやね、南側に比べると空いてるで
電車とバスでのアクセス

電車とバスでも行けますか?

メタセコイア並木の最寄駅は、湖西線のJRマキノ駅です。
京都駅から新快速で約1時間ってとこやね
JR路線図

マキノ駅、新快速が停まるんですね!?

湖西線の新快速は敦賀~近江舞子の間は各駅に停車するで
京都・大阪方面からマキノ駅のアクセス
乗車駅 | 乗車時間 | 運賃 |
---|---|---|
大阪駅 | 1時間35分 | 1,940円 |
京都駅 | 1時間5分 | 1,140円 |

大阪からでも結構近いですね~!
名古屋方面からはどうですか?

米原まで新幹線、米原で琵琶湖線で近江塩津まで行って、近江塩津で湖西線に乗り換えればマキノまで1時間半くらいで行けるで!
名古屋方面からマキノ駅のアクセス
乗車駅 | 乗車時間 | 運賃 |
---|---|---|
名古屋駅 | 1時間32分 (米原まで新幹線) |
4,000円 |
岐阜駅 | 2時間 | 1,660円 |

結構近いんですね。
マキノ駅からのバスはどうですか?
マキノ駅からのバス
マキノ駅からのバスは、ローカル線なので1時間に1本くらいの運行で、距離にして約3km、歩くと30~35分というところです。

マキノ駅の「1番のりば」から「マキノ高原線」に乗って「マキノピックランド」で下ります

何分くらいで着くんですか?

時計回り(右回り)で約6分、反時計回り(左回り)で約25分やね

事前にマキノ駅発の右回りの時刻表を調べておかないといけないですね。
バスの時刻表はこちらを参考にしてください。
マキノピックランド(メタセコイア並木に隣接)のアクセス
施設名称 | マキノピックランド |
---|---|
所在地 | 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1 |
TEL | 0740-27-1811 |
Webサイト | http://xn--ncke3dzaw0b5dze4d.com/ |
地図 |

メタセコイア並木のアクセス編は以上になります。
最後までありがとうございました。

メタセコイア並木やマキノピックランドについては、「メタセコイア並木編」をご覧ください