焼鯖そうめん

ゆうゆう

皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは黒壁スクエアのランチや長浜観光について紹介しています。

湖北随一の観光スポット

黒壁ガラス館

ゆうゆう

というわけで今回は湖北随一の観光スポット、滋賀県長浜市の『黒壁スクエア』にやってきました。
案内してもらうのは・・湖北に詳しいYOKOさんです!

YOKOYOKO

こんにちは、YOKOです。
ゆうさんに毎回ランチの案内させられて困ってます・・。

黒漆喰

ゆうゆう

この黒い壁の建物が『黒壁スクエア』なん?

YOKOYOKO

この建物は『黒壁ガラス館』で、黒壁スクエアの中心というか、発祥の地ですね。
黒壁銀行の愛称で親しまれてきた、明治に建てられた第百三十三銀行の長浜支店だったんですよ。
この伝統的な建物を保存しよう・・という動きもあって、黒壁スクエアが出来たんです。

ゆうゆう

そうだったんや。
第百三十三銀行って今は聞かないよね?

YOKOYOKO

第百三十三銀行は、今の滋賀銀行の前身ですね。
八幡銀行と合併して、滋賀銀行になったんですよ。

ゆうゆう

滋賀県民といえば滋賀銀行やもんね。
いつもお世話になってます。

黒壁スクエアのマップ

YOKOYOKO

これを見て下さい!

ゆうゆう

黒壁ガラス館だけじゃなく、めっちゃお店があるね。

黒壁スクエアのマップ

YOKOYOKO

黒壁スクエアは、周辺の伝統的な古民家を再生したショップやレストラン、カフェ、ギャラリーがあって、ゆっくり散策できるんですよ。

ゆうゆう

なるほど、周辺全部が観光スポットということやね。
じゃぁ、早速ランチのほうを・・。

YOKOYOKO

その前に、黒壁ガラス館を見て行きましょう。

黒壁ガラス館

黒壁ガラス館

ゆうゆう

黒漆喰の壁で、まさに『黒壁』やね。
今は銀行じゃないんよね?

YOKOYOKO

今は日常で使うガラス製品から、世界の伝統ガラス製品まで幅広く揃ってるガラス館ですよ。
黒壁スクエアといえば、ガラス工房やギャラリー、ガラスの制作体験もできる、日本でも有数のガラスのスポットでもあるんですよ。

ハロウィーンのガラス細工

ゆうゆう

ハロウィーンの季節だけあって、かわいいガラス細工があるね~!

ハロウィーンのガラス細工

YOKOYOKO

めっちゃ可愛いですね。
ゆうさんの好きな、冷酒グラスもありますよ。

ガラスの器やグラス

ゆうゆう

ほんまや、綺麗なのがあるね。
ちょうど、獺祭用の冷酒グラスが欲しかったところ・・。

冷酒グラス

ゆうゆう

ということで、愛用してます。

冷酒グラス

ゆうゆう

グラスの絶妙の薄さがいいんよね~!
冷酒がたまらんわ~!

嫁

365日飲んでますよね?
ちょっと飲み過ぎなんじゃないですか?

ゆうゆう

いや、健康診断の前日は飲んでへんで!

嫁

・・・。

長浜名物の鯖そうめん!
とんねるずもロケで来た翼果楼

翼果楼

ゆうゆう

最初のランチのお店はどこですか?

YOKOYOKO

湖北の郷土料理といえば『焼鯖そうめん』ですね。
黒壁スクエアには、焼鯖素麺の超有名店がありますよ。

翼果楼の看板

ゆうゆう

翼果楼・・?

YOKOYOKO

『よかろう』ですね。
黒壁スクエアを代表するお店の1つです。

テレビロケの写真

ゆうゆう

めっちゃテレビ番組の写真があるね

YOKOYOKO

とんねるずの『全国麺の旅、わざわざゴ麺ナサイ』をはじめ、数多くのTV番組で取り上げられてますね~!

古民家の内装

ゆうゆう

内装もめっちゃ渋いやん!

YOKOYOKO

元々は呉服問屋だった、築200年の商家なんですよ。

ゆうゆう

さすがYOKOさん、詳しいですね~!

翼果楼のメニュー

 メニューは名物の『焼鯖そうめん』や焼鯖寿司の単品の他に、ご飯やお吸い物がセットになった『鯖街道』などのセットメニューもあります。

YOKOYOKO

ゆうさん、何にしますか?

ゆうゆう

焼鯖そうめんと、焼鯖寿司がセットになった『鯖街道 焼鯖寿司付き(1,770円)』にしてみましょう。

翼果楼のメニュー

 近江牛の陶板焼きや、白玉ぜんざいなどの甘味の他、単品のにゅうめんなど、小さな子も食べられる幅広いメニューがあります。

ゆうゆう

焼鯖そうめんって何で湖北の伝統料理なん?
滋賀は琵琶湖はあっても、海には面してないけど・・。

YOKOYOKO

それはですね、日本海で獲れた鯖を、福井の小浜からびわ湖の湖西を通って京都に運ぶ流通ルートがあったんですよ。
その名も・・『鯖街道!』

ゆうゆう

でも長浜は湖西じゃなくて、湖北ですよね?

YOKOYOKO

鯖街道が京都だけではなく、長浜を通る北国街道まで広がっていったってことですね。

翼果楼の鯖街道

 こちらが焼鯖そうめんと焼鯖寿司、お吸い物がセットになった鯖街道。

ゆうゆう

めっちゃ美味しそうやね。
頂きまーす。

湖北の伝統料理 焼鯖そうめん

焼鯖そうめん

YOKOYOKO

焼鯖そうめん、どうですか?

ゆうゆう

そうめんにかかってる、鯖の煮汁がめっちゃ美味しいわ~!

YOKOYOKO

甘辛くて、山椒がアクセントでたまらない味付けですね。
2日間以上、じっくり煮込んでるそうですよ。

ゆうゆう

確かに、焼鯖も柔らかくて美味しいね!
小さそうに見えて、ガッツリボリュームあるね。
これが湖北の伝統料理か~。

YOKOYOKO

5月といえば、農家の人は田植えで忙しいじゃないですか?
湖北には農家へ嫁いだ娘さんに『五月見舞い』といって、実家から焼鯖を届ける風習があったんですね。
他にも長浜の曳山祭りで客人をもてなすご馳走でもあったわけです。

ゆうゆう

そうなんや~。
焼鯖そうめんは、親から子への愛情が詰まった伝統料理ってことなんやね。
では続いて焼鯖寿司を・・。

絶品!焼鯖寿司

焼鯖寿司

ゆうゆう

香ばしそうな見た目やね。
頂きまーす!

YOKOYOKO

どうですか?

ゆうゆう

これは・・・。めちゃめちゃ美味しいな!!

焼鯖寿司に挟んだ生姜

ゆうゆう

生姜がお寿司に挟んであるんやね。
焼鯖寿司って、今まで美味しいのは食べたことなかったけど、サッパリしつつも香ばしくてジューシーで、本当に美味しいわ~!
これはぜひ食べて欲しい一品やね。

YOKOYOKO

喜んでもらえてよかったです(^^

とんねるずのロケ

ゆうゆう

このお店ってさ、とんねるずもロケで来てたよね?
IKKOさんがゲスト出演してて、ちょうどテレビで見たことあるわ。
憲さんがペレのサインを壁に書いてたで。

YOKOYOKO

そうなんですか、どこにあるんでしょうね?

ゆうゆう

あ、YOKOさんの隣・・・。

ペレのサイン

YOKOYOKO

・・・。

ペレのサイン

YOKOYOKO

すぐ隣にあった(^^;

ゆうゆう

いや~、翼果楼、さすが有名店だけあって凄く良かったですね~!
続いてのお店はどこですか?

YOKOYOKO

次は親子丼でよく入店待ちが出来てるお店に行ってみましょう。

平日でも入店待ちができる!
地元の人にも人気の親子丼『鳥喜多』

長浜駅前の通り

ゆうゆう

ここは・・?

YOKOYOKO

黒壁ガラス館から歩いて1分くらいの場所ですよ。
あそこに長浜駅も見えてますよ。
ゆうさん方向感覚ないんですね。

ゆうゆう

・・・。

鳥喜多の外観

ゆうゆう

鳥喜多?

YOKOYOKO

はい、ウチこのあたり車で通るんですが、よくお店の外にお客さんが待ってはります。

ゆうゆう

人気のお店なんやね。
今は席空いてるみたいやで。

YOKOYOKO

平日でも開店5分くらいで満席になりますからね。。
早速入ってみましょう!

鳥喜多の内装

ゆうゆう

なるほど、アットホームな感じのお店やね。
地元の人らしき家族連れもいるね。

YOKOYOKO

うどんもあって、小さな子も食べられますからね。
あまり一度にお客さんが入れないので、ちょっと人が集中すると入店待ちになりますね(^^;
ゆうさん、何にします?

メニュー看板

ゆうゆう

きつね丼470円、木の葉丼530円、親子丼580円、肉うどん470円・・・。
安っ!

YOKOYOKO

観光地なのに良心的な価格設定ですね。
ウチは親子丼にしますね。
ゆうさんも親子丼でいいですか?

ゆうゆう

そやね、親子丼でお願いします。

生の黄身がのった親子丼

親子丼

 10分くらいで注文した親子丼が運ばれてきます。

ゆうゆう

めっちゃ美味しそうやん!

YOKOYOKO

トロトロの卵の上に、黄身が乗ってるんですね。

ゆうゆう

では早速頂きまーす!

親子丼にのった生の黄身

YOKOYOKO

どうですか?

ゆうゆう

うん、素朴な味でダシが美味しいね。
鶏肉もしっかり味がついてて、生の黄身がまろやかで、いいアクセントになってるわ。

YOKOYOKO

ウチにはピッタリの量ですが、ゆうさんにはちょっと少ないのでは・・?

ゆうゆう

周りの人を見ると『かしわ鍋(420円)』を一緒に頼んでて、美味しそうやね。
次は親子丼と一緒に頼んでみましょう。

ということで次回・・・

親子丼とかしわ鍋

 親子丼とかしわ鍋を頼んでみました。2つでちょうど1,000円です。

かしわ鍋

YOKOYOKO

レンゲに乗ってる生姜を入れるんですね。
美味しいですか?

ゆうゆう

あっさりやけど、コクのあるスープって感じでいいね。
写真では卵で覆われてるけど、鶏肉も結構入ってて、プリプリで美味しいです。
親子丼とかしわ鍋の2品でも、全然食べられるのでおすすめです。

YOKOYOKO

では次は、ゆうさんの好きなおそばにしましょうか。

ゆうゆう

お蕎麦?
いいですね~、行ってみましょう。

石臼でひいた本格蕎麦!
冬には伊吹大根のおろし蕎麦も食べられる『そば八』

そば八の外観

YOKOYOKO

こちらが黒壁ガラス館から、歩いて約2分の場所にある『そば八』です。

ゆうゆう

渋い感じのお店やね。
湖北は蕎麦も有名なん?

YOKOYOKO

長浜から近い伊吹山の山麓は、そばの栽培で有名ですよ。
日本のお蕎麦の発祥の地ともいわれています。

ゆうゆう

確かに、前にYOKOさんと寄った伊吹山麓の道の駅でも、伊吹そば食べましたね。

伊吹野そば

YOKOYOKO

こちらのお店では伊吹のそばの他、そばで有名な福井の『丸岡』や『越前』のそばを使ってるんですよ。

ゆうゆう

さすが蕎麦好きのYOKOさん。
早速入ってみましょう!

そば八の内装

ゆうゆう

おそば屋さんって感じやね

YOKOYOKO

何のお蕎麦にしますか?

ゆうゆう

いろんなお蕎麦がちょっとづつ食べられる『十六文そば(870円)』なんてどうですか?

YOKOYOKO

じゃあウチもそれで!

十六文そば

 というわけで、注文した十六文そばが運ばれてきます。

ゆうゆう

なめたけ、かきあげ、とろろ・・5種類の蕎麦が味わえるんやね。

YOKOYOKO

一口サイズで、ウチにはピッタリです。

卵がのった蕎麦

ゆうゆう

これは・・卵がのってるね。

とろろ蕎麦

YOKOYOKO

このとろろ蕎麦も美味しいですよ。

伊吹大根のおろし蕎麦

伊吹大根のおろし蕎麦

ゆうゆう

これは・・大根おろしやね。
どれどれ・・。
辛っ!大根、辛っ!!

YOKOYOKO

この辛さは伊吹大根ですね。
この前行った道の駅では、まだ季節じゃなくて食べられなかった大根ですよ。

ゆうゆう

いや、この一口そばの量でこれだけ辛いって凄いね。
辛いけど、美味しいな。辛いけど・・。

YOKOYOKO

伊吹大根といえば、すりおろしてお蕎麦に使うのが有名ですね。
おそばで有名な伊吹地方ならではです。
11月~3月にかけて食べられますよ。

ゆうゆう

さすがYOKOさん、いいお店いっぱい知ってますね。

YOKOYOKO

最後は長浜名物、のっぺいうどんですね。

のっぺいうどん茂美志屋(もみじや)

のっぺいうどん茂美志屋

ゆうゆう

もみ・・じや?

YOKOYOKO

そうです、さっきの焼き鯖素麺の「翼果楼」の姉妹店なんですよ。

ゆうゆう

へぇ~それは期待できるね!

茂美志屋

 渋い感じの店構え。

店内

ゆうゆう

広々してて、いい感じの店内やね

YOKOYOKO

ゆうさん、何にします?

ゆうゆう

のっぺいうどんと焼鯖寿司(3貫)で!

YOKOYOKO

ウチはざる蕎麦にします。

ゆうゆう

のっぺいうどんのお店なのに、ざる蕎麦ですか・・。
蕎麦好きですね~!

のっぺいうどんと焼き鯖寿司

 注文してから驚きの早さで出てきた「のっぺいうどん」と焼鯖寿司。
のっぺいうどんは1,100円、焼鯖寿司(3貫)は600円です。

ゆうゆう

美味しそう~!
のっぺいうどんから、頂きまーす!

YOKOYOKO

どうですか?

ゆうゆう

・・・。
あの、麺に全くコシがないんですけど・・。

YOKOYOKO

文句いわない!

ゆうゆう

じゃあ焼き鯖寿司を・・。

焼き鯖寿司

YOKOYOKO

どうですか?

ゆうゆう

あの、翼果楼の焼き鯖寿司と全然違うんですけど・・・。
本当に姉妹店?
これで合計1,700円は観光地価格じゃないですか?

YOKOYOKO

うるさ~い!
案内させといて文句いうんじゃない!!

ゆうゆう

・・・。
ま、まぁ、俺の味覚がおかしいんですね。きっとね。。

海洋堂フィギュアミュージアム

黒壁スクエアのアーケード

 黒壁スクエアにあるアーケードの一角・・・。

海洋堂のフィギュアミュージアム

 ここはフィギュアで有名な海洋堂のフィギュアミュージアムです。

北斗の拳のケンシロウ

 玄関にいるのは、誰もが知っている『北斗の拳』のケンシロウ。

ゆうゆう

ほぅ~ほわったぁ!

北斗の拳のケンシロウ

嫁

・・・。

フィギュアミュージアムの内装

 ミュージアムの1階では、フィギュアの販売もありますよ。

アイアンマンのフィギュア

嫁

このフィギュアは・・?

ゆうゆう

アメコミのアイアンマンやね。
映画でもやってたで。

嫁

すみません、わかりません。

ゆうゆう

・・・。

伝説のパワースポット、竹生島にも行ける長浜港

長浜港

 ここは長浜駅から歩いて約10分の場所にある長浜港・・。

学習船うみのこ

長男長男

でっかい船やね~!
これで竹生島に行くの?

ゆうゆう

これは学習船、うみのこやで。
滋賀県の小学5年生になったら、この船で一泊するんやで!

学習船うみのこ

長男長男

この船に泊まれるの?
めっちゃ楽しみやわ。

ゆうゆう

あと3年後やね。

竹生島の観光フェリー

竹生島の観光船乗り場

ゆうゆう

この観光船のりばから、神様が棲むという伝説の竹生島へ行くフェリーに乗れますよ。

竹生島

嫁

パワースポットで有名な竹生島は『伝説の竹生島編』をご覧ください。
びわ湖に浮かぶ竹生島は、神秘的でパワーをもらえる、おすすめの観光スポットです。

水陸両用バスのダックツアー

ダックツアーバス

次男次男

なんか変わった形のバスが走ってるで!

ダックツアーバス

ゆうゆう

これはダックツアーやで。

嫁

ダックツアー?

ゆうゆう

見ててみ・・。

びわ湖に浮かぶダックツアーバス

次男次男

びわ湖の中に入っていったで!

ゆうゆう

そう、今流行りの水陸両用バスよ!

嫁

へぇ~!
同じ滋賀県でも、知らないところで色んな観光があるんですね~!

長浜ロイヤルホテル

嫁

港にホテルが隣接してるんですね。

ゆうゆう

長浜ロイヤルホテルとグラツィエやね。
夏の花火大会も、すぐ前で見られて便利やで!
長浜ロイヤルホテルの価格と空室を見る

嫁

黒壁スクエア編は以上になります。
最後までありがとうございました(^^

関連記事