
ゆう皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは、クラブハリエのフルーツボックスについて紹介しています。
とある休日・・・
嫁ゆうさん、今日は優雅な昼下がりにしませんか?
ゆうえっと、スイーツ系に連れてけってことですか?
嫁まぁ、ストレートに言うとそうですね
ゆう・・・。

ということでやってきました、ここは滋賀県草津市のJR草津駅前(東口)です。
嫁え~と、クラブハリエはどこかしら?
ゆうあれよ、あれ!
目の前の大きな建物やで

嫁ゆうさんがいつも刺し身を買いまくってる、近鉄百貨店じゃないですか
ゆうここの1階にあるんやで

嫁なるほど、駅からメッチャ近いですね!
行きましょう、すぐ行きましょう!
ゆう・・・。
フルーツボックスへ

嫁私の大好物のレーズンサンド、いつもここで買ってきてくれてるんですね!

ゆうイッェース!
でも、ここで食べるのは初めてやで
明るい店内

大きな南向きの窓から、太陽の光が入ってくる明るい店内
嫁ここだけのメニューがあるんですか?
ゆうそやね、クラブハリエのカフェは、基本的にその店その店のオリジナルメニューやからね
嫁おぉ~!
餃子の王○みたいな感じですね?
ゆういや、まぁ、違うけどね・・・。
新鮮なフルーツをタップリ使ったスイーツ専門店

フルーツボックスは名前の通り、クラブハリエの中でも唯一の、フルーツを使ったスイーツ専門店なのです。
嫁こちらのケーキも、店内で食べられるわけですね~!

明るい店内席からは、ガラス張りのキッチンもよく見えます。
ゆうキッチン、メッチャ見えてるね
嫁作ってる様子が見えると、余計に美味しく感じませんか?
ゆうそやね、見られて困ることがないっていう安心感もあるね
嫁そうでしょ、クラブハリエは全部このスタイルですもんね!
フルーツポットティーセット

優雅な昼下がり・・・ということで、こちらは嫁の選んだ「フルーツポットティーセット」です。
嫁タルトにフルーツに紅茶・・・まさに優雅な昼下がりじゃないですか!
ゆうマダムやんって感じやね
フルーツの入ったアッサムティー

下から炎で温めているアッサムティーには、パイナップルやオレンジなどのフルーツがタップリ!

砂時計の砂が落ちると、アッサムティーの飲み頃です。
嫁甘さも砂糖じゃなくて、ハチミツで調整するんですね!
どれどれ・・・。
ゆうどうですか?
嫁あくまでも主役に紅茶がいて、それをフルーツが引き立てるって感じで、爽やかで美味しいです

こちらは本日のタルト、アプリコットオレンジと抹茶の焼きタルトです。
嫁焼きタルト、温かくて美味しいですね~!
紅茶のシャーベットもメッチャ美味しいです。

こちらは私が頼んだ季節限定の「できたてジェラート(カフェ&モンブラン)」

コーヒーとモンブラン、ジェラートを合わせたパフェです。
嫁ゆうさん、ちょっとしか食べてませんが?
ゆう俺の1ヶ月分の甘みを摂取しました
嫁じゃぁ私が食べてあげますね~
あと、持ち帰りにケーキもお願いしまーす!
ゆう・・・。
フルーツタップリのケーキ

ということで買って帰った、果物をタップリ使ったフルーツボックスのケーキ

嫁美味しい!
マンゴー、メッチャ美味しいです!
ゆうなどと言いながら、軽く2つ食べていました
フルーツボックス限定!大人気のお菓子

フルーツボックスには、ここだけのお菓子もあります。
嫁フルーツボックスといえば、レーズンサンドですよね!
ゆう嫁の大好物やね。
早ければ昼過ぎに売り切れるほど、大人気の商品です。
レーズンサンド

こちらがフルーツボックス限定のレーズンサンド。
冷蔵庫で冷やして保存する、しっとりとしたクッキー生地のお菓子です。
※ クラブハリエのオンラインショップでも販売しています。
嫁ん~!!
しっとり生地と生クリーム、レーズンの組み合わせが最高~!
ゆうこれは本当に美味しいね!
コーヒーがあれば、幸せのひと時って感じです

嫁レーズンサンドとオレンジケーキの詰め合わせもお勧めです
オレンジケーキ

こちらもお勧めのオレンジケーキ(ミニ)。
フルーツボックスとラコリーナ近江八幡のギフトショップ限定の商品です。
※ クラブハリエのオンラインショップでも販売しています。
嫁軽くて爽やか、甘さも控えめで、凄く美味しいですね~!
ゆうオレンジの果肉感もあっていいね

イチオシのオレンジケーキは、ホールでも販売しています。
嫁フルーツボックス編は以上になります。
最後までありがとうございました。
ゆうクラブハリエについて詳しくは「ラコリーナ近江八幡のクラブハリエ編」をご覧ください





