
ゆう皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは釣り堀の「アクアヘヴン」について紹介しています
釣りが大好きな次男君・・・

次男パパっ、また魚と遊べるパラダイスに、釣りに行きたいで!

ゆう大好きな南郷水産センターね。
でもたまにはパラダイスじゃなく、ヘブンに行ってみる?
次男ヘ、ヘブン・・!?
ゆうそうそう、2016年にできた釣り堀で、ルアーができるで。
いつものエサ釣りは入れ食いですぐ終わっちゃうけど、ルアーは難しいからタップリ楽しめるで!
次男敗北を知りたい・・・
大津市にあるアクアヘブンへ

ということで、今日は滋賀県大津市にある「釣り堀アクアヘブン」へ次男君とやってきました。
ゆう駐車料金、無料です

無料の湖西道路(国道161号線)の「真野IC」を降りてすぐで、アクセスも抜群です(京都東ICからは約20分、名神豊中ICからでも約55分)
次男ここがヘブン・・・。
メッチャ楽しそうやん!早く釣りたいで!
ゆうまずはクラブハウスで受付やね

次男手ぶらで来てるけど、大丈夫なん?
ゆうタックル(釣り竿とリール)は500円でレンタルできるで。
ルアーも500円前後で売ってて、アドバイスしてくれます
次男釣りはどういうシステムなの?
ゆう入れ食いの「エサ釣り」は小学生以下は500円(釣り竿・リール・エサ付き)で、釣った魚は1kg2,000円で全てお買い上げやね
次男ルアーは!?
ゆう色んなプランがあるけど、例えば3時間券なら、大人2,400円、小学生以下は1,200円で、1kgまで魚を持ち帰ることができます。
他にも半日券やペア券もあるので、詳しくは公式サイトをご覧ください
次男早く釣ろう!早く!

店員さんに選んでもらった「セニョールトルネード」で、いよいよフィッシング開始です。

ドキドキしながら、トラウトフィッシングに初挑戦する次男君

できることなら1日中釣りをしていたい・・・そんな次男君にとって、ここはまさにヘブンです。
湧き出る地下水で魚も元気

次男釣り堀の水って、凄く濁ってると思ってたけど、思ってたより綺麗なんやね
ゆうそやね、そこの排水を見てみ

次男え・・・、メッチャ水が流れてる?

ゆう池の中は毎分700リットルの新鮮な地下水が湧き出てるから、同じくくらいの水が排水されてるで!
次男凄いやん!
魚も元気なわけやね!
バラエティゾーンとビッグトラウトゾーン

アクアヘブンには2種類の釣り堀があり、こちらは15cmから20cm前後のレインボートラウト(ニジマス)やイワナ、アマゴなどが釣れるバラエティゾーン(丸池)
ゆう子どもや女性も楽しめます
フライフィッシングも

次男パパっ、あの長~い糸で釣ってはる人は!?
ゆうフライフィッシングやね。
ママのお兄さん(伯父さん)もやってるって!
次男色んな釣り方があるんやね

一方、こちらは40cm近くの比較的大物がいるビッグトラウトゾーン(長池)

大物狙いで、熟練者の本格アングラーも楽しめます。
ゆう隣り合った2つのゾーンは自由に行き来できます
バーベキューもできる

釣った魚はクラブハウスの隣で捌くこともできます。
ゆう捌けない場合は、1尾100円で捌いてもらえますよ~!

持ってきた食材と、釣って捌いた魚でバーベキューもできます。
グループで楽しく釣りをして、その魚をバーベキューの一品にして、皆で楽しく食べる・・・これはもう、確実に楽しめるプランですね。
ゆうバーベキューは食材以外は全てセットであるので(有料)、手ぶらでも大丈夫です
池には大量の魚がいる

次男パパ、池の中にはどれくらい魚がいるん?
ゆう目で見ても、よく魚がいるのが分かるで

お店の人がエサを池に投げると、大量のマスがいるのが分かります。
放流タイム

大量の魚がいるバラエティゾーンですが、さらに追加で魚を放流

大物がいるビッグトラウトゾーンにも、大きな魚が放流されています
次男よし、これだけ大量にいたら釣れるでしょ!
ゆう頑張ってや!
釣り始めて間もなく・・・

次男2回くらい、ちょっと食いついた手応えがあったで!
ゆうさすがエリアフィッシング(釣り堀)では禁じ手とも言われている、「セニョールトルネード」、食いつきがいいんやね

しばらく釣っていると・・・。
次男キタッ!キタッーーーー!!
ゆうえ!?
初めてで凄いやん!
次男敗北を知りたい・・・。
ゆうって、、根掛かりやで・・・
切れちゃったし、ルアー買い直してくるわ
次男・・・。

再びセニョールトルネードで挑戦して・・・。
次男今度こそっ、キタッーーーー!!
ゆういや、また根掛かりやで・・・
ルアーが底を這ってるから引っかかるんやね。
次男エサ釣りなら簡単に釣れるのに、ルアーは難しいんやね
ゆうそれが面白いところやで!
次は根掛かりしにくいルアーを買ってくるわ

場所とルアーを変えて、再び挑戦する次男君

他のお客さんはバンバンHitして、よく釣れています。
次男僕も釣りたい!

なんとか1匹は釣りたいと、その後もルアーを投げ続ける次男君

その後も場所を変えて挑戦する次男君でしたが、残念ながら初めてのルアーフィッシングでは、釣り上げることはできませんでした。
ゆう次男君、そろそろ帰って宿題やらないとね。
ママがキレて、ヘブンからヘルになるで・・・。
次男は、敗北を知ってしまった・・・。
ゆうどんどん上手くなると思うから、次は釣れるかもしれんで!
次男でもタップリ釣りができて楽しかったし、絶対また来て釣りあげたいで!
ゆう店員さんも親切で良かったし、必ずまた来るで!

ルアーフィッシングを知って、また1つ楽しみが増えた次男君でした。
釣り堀 アクアヘブンの営業時間とアクセス

ゆう年中無休、真野ICからすぐです!
| 施設名称 | アクアヘヴン |
|---|---|
| 所在地 | 滋賀県大津市真野大野2丁目18-1 |
| 営業時間 | 07:00~17:00(開始30分前より入場可能) ※ 5月~6月は17:00~19:00のイブニングタイムもあり |
| TEL | 077-574-2299 |
| 定休日 | なし(池の調整での休業を除く) |
| Webサイト | http://www.aqua-heaven.net/ |
| 地図 |
ゆう「アクアヘブン編」は以上になります。
最後までありがとうございました。





