
ゆう皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは白ひげ浜水泳キャンプ場について紹介しています。
夏も終わりにさしかかり・・
嫁ゆうさん、もうすぐ夏も終わりですよ。
子どもたちが泳ぎに行きたいって言ってますよ?
ゆうそやね~、今年の夏はプールだけやったから、今日はびわ湖に泳ぎに行く!?
長男びわ湖で泳げるん!?
ゆうもちろん!
特にびわ湖の北の方に行くと、めちゃめちゃ水が綺麗やで!
次男早く行こう、早く!

ということでやってきました、ここは滋賀県高島市の『白ひげ浜水泳キャンプ場』
嫁広い駐車場ですね~!
※ 約250台駐車可
ゆう1日停める場合は1,000円(浜辺に横付けする場合は1,500円)で利用できます。
嫁入場料的なものはあるんですか?
ゆう施設利用料として、小学生以上は1人300円やね。
長男先に行ってるで~!!
驚くほどの透明度

白い砂浜に青い空・・穏やかなびわ湖ならではの落ち着いた水泳場です。
次男凄いやん!
めちゃめちゃ綺麗やん!
ゆうもうすぐ夏も終わりやし、今日は空いてるね~!

嫁この透明感!!
北湖の水ってこんなに綺麗なんですね~!

ゆう足がつかなくなる所もあるから、絶対に近くで遊んでや
長男キャッホー!
嫁あの、全く聞いてませんけど・・。
ゆう・・・。
よ~くいい聞かせておきます。

早速びわ湖に入る、長男君と次男君。

2人とも滋賀県育ちですが、びわ湖で泳ぐのは初めてです。
長男冷たくて気持ち良い~!
ゆう海水と違って、ベトベトしないから快適やね。

思いっきり遊んで、しばし休憩・・。
ゆうパパ、ちょっと散策してくるで~!

ビーチに沿って歩いて行きます。
ゆう思ってたより広い・・。

ゆうすごっ!
めっちゃ広いやん
嫁ビーチの長さは400mもあるみたいですよ!

嫁浜辺にも車を停められるんですね~!
ゆう車から出した荷物をそのまま使えるから便利やね。
※ 浜辺に車を停める場合は料金体系が異なります。

楽しそうにビーチバレーをする人の姿も。
充実の設備と施設

場内にはトイレや更衣室(男女各3室)、温水シャワーもあるので安心です。
嫁更衣室は有料ですか?
ゆう無料やで。
温水シャワー(5分)は500円です。

こちらは宿泊できるバンガローエリア。
嫁テントでの宿泊はできないんですか?
ゆうできるで!
白ひげ浜水泳キャンプ場には、バンガローエリアとテントエリアがあって、持ち込みやレンタルのテントで宿泊できます。

バンガローは12棟あり、2012年に室内を全面改装しています。
ゆうバンガローの前にも、それぞれ椅子やデッキが用意されているので、ゆったりできそうです。

テーブルや椅子が用意されている、レンタルエリアもあります。

飲み物の自販機はもちろん・・。

お腹が空いたら売店もあります。

バーベキューコンロ、調理器具セット、ビーチパラソル、ござ、テーブルなど、各種レンタル品もバッチリ用意されています。
SUP体験も!

最近人気のアクティビティ、スタンドアップパドル(SUP)の体験もできますよ!(1人2時間、5,500円)
※ 2017年時点の料金です
ゆう戻ってきたで~!

末っ子君は、次男君と水をかけて遊んだり・・。

一緒に砂山を作ったりと、最初は水の中には入らなかったものの・・。

嫁に手伝ってもらいながら、おそるおそるびわ湖に入ってみます。

すぐに慣れて楽しんでいました。

疲れ果てて、休んでいる長男君。
長男・・・。

晴れた日のびわ湖の景色は最高で、滋賀県ってやっぱりいいなぁ・・と改めて思う今日この頃です。

嫁いや~、子どもたちが凄く喜んでましたね。
長男来年も絶対に来たいわ!
次男次はバーベキューもしたい!
ゆう来年また来ような!
白ひげ浜水泳キャンプ場編は以上になります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。





