
ゆう皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは瀬田川クルーズについて紹介しています。
嫁ゆうさん、今日でゴールデンウィークも終わりですよ。
良い天気だし、皆で出かけませんか?
ゆう5月の涼しい季節といえば・・前から気になってた瀬田川クルーズに行ってみよか!
嫁瀬田川クルーズ?
ミシガンクルーズ的な・・?
ゆうイッエース!
ミシガンクルーズよりは小さいけど、子ども達も喜ぶと思うで!
瀬田川クルーズの乗り場、石山港へ

というわけで今日は瀬田川クルーズに乗るために、石山港へやってきました。

石山港は有名な石山寺の目の前!
乗船待ちの時間で境内の無料エリアを散策します。
新緑の青もみじが見事な石山寺

春には桜、秋には紅葉が美しい石山寺。
5月の新緑の季節には、新緑の青もみじが本当に綺麗です。
嫁石畳の参道に青モミジ・・めちゃめちゃ綺麗じゃないですか!
ゆうほんまやね。
桜や紅葉の季節も凄く綺麗やけど、新緑って綺麗さだけじゃなくて、エネルギーに満ち溢れてるね~!

長男君も見入ってるようです。

嫁あまりの美しさに、すぐに時間が経ってしまいますね・・。
ゆうささ、もうすぐ乗船時間やし行くで~!
瀬田川クルーズの一番丸に乗船

石山寺から瀬田川クルーズの乗り場までは歩いて数分です。
小学生未満は無料!割引クーポンも有り
嫁中学生以上が1,300円、小学生が700円ですか。
小学生未満は無料なのが嬉しいですね。
ゆう無料のクーポンサイトの携帯クーポンを使うと、大人は150円割引、小学生も100円割引やで。
嫁さすがゆうさん、抜け目ない男ですね。
大人2人と小学生1人、残り二人は無料だから・・400円お得になって、5人で合計2900円ですね。

デッキは見晴らしも良くて、5月の晴れた日は涼しくておすすめです。
長男どれくらいの時間、船に乗れるん?
ゆうクルーズは1時間やね。さぁ出港やで~!
琵琶湖だけではなく、瀬田川沿いの風景も魅力

青い空と白い雲、デッキで感じる風が最高に気持ち良いです。

5月の瀬田川沿いは緑が綺麗で、春には桜、秋には紅葉が綺麗です。
嫁白い雲と青い空だけじゃなく、川辺の緑が綺麗やね!
瀬田川沿いってこんなに綺麗だったんですね~!

瀬田川沿いには漕艇場があり、多くのボートの倉庫があります。

クルーズ船のすぐ隣を通るボート。
次男あの、ボートに抜かされてますけど・・
ゆうゆっくりのクルーズやからね、それがいいところよ。
瀬田の唐橋や近江大橋を越えてびわ湖へ・・

立って手を伸ばすと、橋に届くくらいに感じる名神高速道路。
その向こうの橋は新幹線の線路です。
近江八景の1つ、瀬田の唐橋

夕暮れの美しさは近江八景の1つとしても有名な、瀬田の唐橋です。
次男綺麗な橋やね~。近江大橋?
ゆうこれは瀬田の唐橋といって、夕方の綺麗さは近江八景の1つ「瀬田の夕照」としても有名やで。
嫁近江八景はあの有名な浮世絵師、歌川広重の代表作でもあり、瀬田の唐橋は全国的に有名になったそうです。

ゆう瀬田の唐橋は「唐橋を制する者は天下を制す」として、東から京都へ入るための、めちゃめちゃ重要なルートでもあったんやで。
嫁あの、全然聞いてないようですけど・・。

瀬田川の上を走る、JR琵琶湖線。
長男電車や!
嫁さっきは新幹線は見れなかったけど、ちょうど上りと下りの電車が見られてよかったね!

JR線の隣にある、水道管が通っている橋。

JR線を越えて少し進むと、琵琶湖と瀬田川の境界線になります。
ゆう琵琶湖に流れ込んでる川ってどれくらいあると思う?
嫁100本くらい?
ゆう正解は約460本やで。
では逆に琵琶湖から流れている川は?
嫁この瀬田川だけです!!
ゆう正解です!

近江大橋と滋賀県で一番高い建物、大津プリンスホテル。

近江大橋も越えて行きます。
情緒ある船内ガイド

1階の船内ではクルーズの見どころや、瀬田川の解説をガイドしてくれます。
ゆう船内のアナウンスはゆっくりと情緒ある喋り方で、やはり風景を見るだけではなく、今見ているものを詳しく知るとクルーズが一層楽しくなりますね。
次男あ、船長さんの帽子や!

ゆう被ってみたら?

さっそく被ってみる次男君。

長男君も・・。

末っ子君も・・。
嫁良い記念写真が撮れました♪

近江大橋を過ぎて、大津プリンスホテルの辺りでUターン。

風に揺られる鯉のぼりと一緒に・・。

約30分かけて石山港に帰ってきます。
洗心寮で一休み

帰港後、石山寺の駐車場横にある洗心寮でソフトクリームを食べて一休み。
次男ここのソフトクリーム美味しいよね。
嫁ママの食べてる、ほうじ茶ソフトクリームも美味しいよ。

ゆう瀬田川クルーズ楽しかった?
次男めっちゃ楽しかった!また来たいわ~。
嫁瀬田川リバークルーズのアクセスや駐車場は『瀬田川リバークルーズのアクセス編』をご覧ください。
ゆう瀬田川リバークルーズの営業時間や料金はこちらをご覧ください。
