
ゆう皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは、滋賀県の『希望が丘文化公園』について紹介しています
ゴールデンウィークも終盤になり・・
長男ハァ・・・。
ゆう長男君、どうしたん?
長男連休も終わりやと思ったら、絶望的な気持ちになって・・。
ゆうそ、そうなんや。
じゃぁ、今日は皆で希望が丘にでも行ってみる?
絶望が希望になるかもしれんで。
長男絶望が希望に・・?

というわけで、今日は家族5人で滋賀県野洲市の「滋賀県希望が丘文化公園」にやってきました。
ゆう普通車は駐車料500円っと・・・。
嫁駐車場、お金かかるんですか!?
ゆう施設利用料的な感じやね。

嫁広っ!
これだけ広い芝生なら、駐車料金がかかるのも納得ですね。

ゆう写真には収まりきらない広さで、バーベキューができるキャンプ場や、宿泊できるロッジもありますよ

次男パパ、隣に見える山は?
ゆう三上山やね。
登山もできるで!

ゆうガッ、ガツ!
嫁あの、着いていきなりケンタッキーですか?
ゆう腹が減っては・・やで!
嫁いや、何と戦うんですか・・・。

小さなテントを持ってきている人もいます。
荷物も風に飛ばされないし、日よけにもなって便利ですね。
小川を通って・・

芝生でボール遊びをした後は、公園の中を流れる小川へ・・。

嫁めっちゃ綺麗な水ですね
ゆう裸足になって遊んでる子も、いっぱいいるね~!

小川を渡って、公園の中を散策・・。
ゆう新緑が綺麗やね~!
嫁5月は涼しいし、公園で遊ぶのにピッタリですね

小高い丘を登ってみたり・・。

降りてみたり・・。これだけでも子どもは楽しいようです。

次男パパ、あっちにすべり台とトランポリンがあるってっ!
ゆうどれどれ・・・。

森の中に見えてきたのは・・・。
トランポリン

次男メッチャ大きいトランポリンや!

次男キャッホー!

3段式の大きなトランポリンなので、ロープで上に登っていきます。

次男さ、いこか
ゆう早っ!
すべり台

トランポリンの隣にある、大きなすべり台。
長男僕、やってみる!
次男僕も!
嫁じゃぁ、私と末っ子君も!

遠くの方に並んでいるのが見える、うちの家族たちです。

長男キャッホー!
次男メッチャ楽しいで!
もう1回行ってくるわ!

長男キャッホー!
次男もう1回・・・。
ゆうもう行くで・・・。
大人も楽しめるフィールドアスレチック

嫁ゆうさん、フィールドアスレチックもあるみたいですよ?
ゆう大人700円、小学生350円、幼児250円か・・・。
やってみたい?
長男やる!
次男僕もやるで!

ゴールデンウィークということもあってか、受付には多くの人が並ぶほどの大人気!
ちなみに大人と子どものセット割引や、JAF割引なんかもありました。

長男あれが最初のアスレチック?
早速やってみるでっ!

長男キャッホー!
ゆうその調子、その調子!

次男パパ、これは?
ゆうロープの先をキックするんやで
次男せいっ、百裂脚!
ゆう・・・。

高いところを渡っていったり・・・。

吊橋を渡ったりと、大人も楽しめるアスレチックです。

嫁これは?
ゆう櫓の上から、ロープを使って降りるみたいやで

ロープを使って降りる長男君と次男君。
ゆう2人とも慎重やなぁ、パパがお手本見せたげるで!
って、、アレ!?
ドスンッ

派手に落ちて、天を仰ぐ始末・・・。
嫁あの、周りの人が見てますけど・・
ゆう・・・。

どんどんアスレチックを進んで・・・。

嫁だいぶ進みましたけど、あとどれくらいあるんですかね?
ゆうあと20以上あるで
嫁あの、そろそろしんどいんですが・・。

ということで、途中ショートカットをしながら・・。

次男ターザンみたいで楽しいでっ!

子どもが大好きなロープウェー。
末っ子僕、やるっ!
ゆう末っ子君は、パパが抱っこして一緒にやってあげるで。
って、、アレ?
ドスンッ

バランスを崩し、ロープウェーの土台から転げ落ちる始末・・。
嫁あの、周りの人が見てますけど・・。
ゆう帰りたい・・・。
幼児用のスペースも

アスレチックは幼児には難しいものも多いので、小さな子が遊べる専用のスペースもあります。
次男キャッホー!
ゆうここ、幼児用のスペースやで

長男キャッホー!
ゆうだから、幼児用のスペースやて
嫁さ、帰りましょうか。
ゆう幼児用の・・。
嫁希望が丘文化公園、家族皆で楽しめるお勧めスポットですよ。
レジャーシートや小型テント、芝生で遊ぶ道具を持っていくと、より楽しめます。
ゆう希望が丘編は以上になります。
最後までありがとうございました。





