
ゆう皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページではクラブハリエのパン工房、ジュブリルタンについて紹介しています。
仕事で彦根方面へ
YOKOゆうさん、今日のお昼どうしますか?
ゆうたまにはパンとかどう?
クラブハリエのパン工房が彦根にあるんやって。
YOKOあ~、ウチ行ったことありますよ。
近くだし、そこにしましょうか。

ということで、今日は滋賀県彦根市にあるクラブハリエのパン工房『ジュブリルタン』へやってきました。
ゆうこれがジュブリルタンか~!
めっちゃ白いね
YOKOギリシャみたいですね。

ゆうヨーロッパのマダムやんって感じやね。
YOKOあの女の人、ゆうさんの嫁じゃないですか
ゆう・・・。

建物の横には、石窯で使う薪が積み上げられています。
ゆう本格的やね~!
YOKOゆうさん、ジュブリルタンの石窯は、スペインの職人が来日して作った特製の品なんですよ!
石窯の素材もスペインから取り寄せた、まさに本格品!
ゆうやっぱり本場の石窯は一味違うんかな?
YOKOスペイン製の石窯は、レンガから出る遠赤外線でパンを芯から焼けるんですよ。
だから生地の中はしっとり、もっちりなのに表面はカリッとしてるわけです。
ゆう早く食べたいですね~!
っていうか、YOKOさんめっちゃ詳しいじゃないですか。
YOKOウチの友達に東京までパンを買いに行くパン好きの子がいて、一緒に来たことがあるんですよ。

白い壁に、石窯の煙突がオシャレです。

1階のショップでは、工房で焼き上げられたパンが並んでいます。

ゆうハード系に食パン、惣菜パン、サンドイッチ、菓子パン・・色々ありますね~!
YOKOたねやの餡が入った、大福あんぱんもありますよ

ショップで好きなパンを買って・・。
イートインスペースもバッチリ

1階の屋内イートインスペースや2階のテラスで食べられますよ。

YOKOさんが買ったカレーベースの惣菜パン。

地元の伊吹牛乳。自然な甘みで、まろやかな牛乳です。

YOKOそのパンはなんですか?
ゆうバゲットにハムとチーズをはさんだカスクートやで。
俺、パンではこれが一番好きなんよね~!
YOKO日本でいうオニギリみたいなものですかね。
どうですか?
ゆうチーズが濃厚で美味しいで!

チョコが甘~い、チョコクロワッサン。

ゆうそれはなに?
YOKOカリカリのベーコンエピです
ゆうベーコン海老?
YOKO海老じゃなくて、エピです、「エ・ピ」
フランス語で麦の穂っていう意味ですよ。
ゆうあぁ、あれね~!
YOKO・・・。
2階にはモーニングやランチができるカフェも

階段を登って2階へ行くと・・。

ゆうおぉ、びわ湖が見えていい眺めじゃないですか

YOKOカフェではモーニングやランチができますよ。

パン、サラダ、オムレツ、デザート、ドリンクがセットになったモーニングプレートや、フレンチトースト、パニーニセットなどのモーニングメニューや、近江牛のココットや近江鶏のシュークルートなど、地元の食材を使ったランチもあります。

2階のデッキはカフェの入店待ちや、1階で買ったパンを食べられるフリースペースになっています。
YOKOあそこで食べてはるの、ゆうさんの嫁と子どもたちじゃないですか。
ゆう・・・。

びわ湖を眺めながら、青空の下でゆっくり食べるパンは格別ですね。
ジュブリルタンの営業時間やアクセス
| 店名 | ジュブリルタン |
|---|---|
| 所在地 | 滋賀県彦根市松原町1435-83 |
| 営業時間 | 9:00~ パンショップは土日祝8:00~ パンが売り切れると閉店の場合あり |
| TEL | 0749-21-4477 |
| 定休日 | 火曜日 |
| Webサイト | http://clubharie.jp/joublie_le_temps/index.html |
| 地図 |
