
ゆうこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは、『ラコリーナ近江八幡』へのアクセスや駐車場について紹介しています。
ラコリーナ近江八幡は滋賀県のどこにあるの?

嫁ラコリーナ近江八幡ってどこにあるんですか?
ゆう名前の通り、滋賀県の近江八幡市やで!
ラコリーナ近江八幡のマップ

近江八幡市はちょうど滋賀県の中心的な位置で、京都や大阪方面といった西の方面から、また、岐阜や名古屋といった東の方面からもアクセスの良い場所にあります。
嫁高速の最寄りインターチェンジからは近いんですか?
ゆう20~30分くらいやね
嫁詳しくは下のGoogle Mapをご覧ください
ラコリーナ近江八幡のGoogleマップ
ゆうナビには滋賀県近江八幡市北之庄町615-1で入力して下さいね。
最寄りインターチェンジと車のアクセス

嫁最寄りインターって、大阪方面と名古屋方面で違いますか?
ゆうイッェース!
大阪方面からは『竜王IC』、名古屋方面からは『八日市IC』が最寄りICやで
京都・大阪方面からのアクセス

京都・大阪方面から高速で行く場合は、名神高速の「竜王IC」が最寄りICになり、竜王ICからラコリーナ近江八幡までは、一般道で約14km(所要時間約20分)です。
岐阜・名古屋方面からのアクセス

岐阜・名古屋方面から高速で行く場合は、名神高速の「八日市IC」が最寄りICになり、八日市ICからラコリーナ近江八幡までは、一般道で約16km(所要時間約25分)です。
嫁竜王ICと八日市ICの中間に出来た『蒲生スマートIC』はどうですか?
ゆう距離的にはあまり変わらないから、やっぱり大阪方面からは竜王IC、名古屋方面からは八日市ICが最短やで
嫁大阪方面、名古屋方面からのそれぞれの高速料金はどれくらいですか?
ゆう大阪方面は豊中IC、名古屋方面は丸の内ICの場合で、下の表にまとめてみました。
最寄りインターチェンジと料金
| 大阪方面から | 名古屋方面から | |
|---|---|---|
| 出発IC | 豊中IC | 丸の内IC |
| 最寄IC | 竜王IC | 八日市IC |
| 距離 | 91km | 113km |
| 所要時間 | 1時間20分 | 1時間40分 |
| 通常料金 | 2,480円 | 3,910円 |
| 休日ETC | 2,210円 | 2,980円 |
嫁できるだけ高速を使わずに安く行きたい・・という場合、お勧めのルートはありますか?
ゆうそやね~、名古屋方面から行く場合は、彦根ICで降りて、2号線や湖岸道路で行くと400円くらい安いで。
距離的にも時間的にも、八日市ICで降りるのとほとんど一緒です。
嫁まぁ、あまり土地勘がなければ高速優先って感じですね。
ラコリーナ近江八幡に駐車場はあるの?

嫁ラコリーナ近江八幡に駐車場はありますか?
ゆう上の写真の通り、かなり広い駐車場があるで。
それでも休みの日は混むくらい人気やね
嫁電車とバスはどうですか?
大阪や名古屋から電車で行くには?

嫁ラコリーナ近江八幡の最寄り駅はどこですか?
ゆう近江八幡駅やね。
JRと近江鉄道、2つの鉄道会社が乗り入れてるで
JRの鉄道路線図

近江八幡駅はびわ湖の東側を走る「琵琶湖線」で、新快速も停まります。
嫁京都や大阪、名古屋から何分くらいで着きますか?
ゆうまず京都・大阪方面から見てみましょう
京都・大阪方面からのアクセス(電車)

京都・大阪方面からは琵琶湖線に乗れば、乗り換えなく近江八幡駅に着きます。
京都・大阪方面からの所要時間と運賃
| 乗車駅 | 乗車時間 | 運賃 |
|---|---|---|
| 大阪駅 | 1時間5分 | 1,490円 |
| 京都駅 | 36分 | 670円 |
嫁大阪駅からでも約1時間ってメッチャ近いですね!
名古屋方面からはどうですか?
岐阜・名古屋方面からのアクセス(電車)

岐阜・名古屋方面からは、在来線・新幹線ともに米原駅で琵琶湖線に乗り換えます。
※ 米原駅は「のぞみ」は停まりません
岐阜・名古屋方面からの所要時間と運賃
| 乗車駅 | 乗車時間 | 運賃 |
|---|---|---|
| 岐阜駅 | 1時間14分 | 1,320円 |
| 名古屋駅 | 1時間5分 (米原まで新幹線) |
3,670円 |
| 名古屋駅 | 1時間35分 (在来線) |
1,940円 |
嫁岐阜や名古屋からも近いですね!
ゆう米原まで新幹線で行くと約1時間で行けます
近江八幡駅からラコリーナ近江八幡までのバス

嫁近江八幡駅からのバスについて教えてつかぁさい
ゆう近江八幡駅前の「近江鉄道バス」に乗って、「ラコリーナ前」まで約10分やね
嫁改札からバス乗り場まではどうですか?
改札からバスのりばまで

ゆうまず、JR近江八幡駅の改札は1箇所なので、改札を出てすぐ左の北口へ向かいます。

ゆう突きあたりで、階段を左に降ります。







