
ゆうこんにちは、ゆうです。
このページでは、竹生島クルーズの営業時間や料金などを紹介しています。
竹生島クルーズの営業日や時間について

嫁竹生島クルーズって湖西の今津港と湖東の長浜港、彦根港からいけますよね。
全部同じフェリー会社なんですか?
竹生島クルーズのルートとフェリー会社

ゆう今津港と長浜港からのフェリーは「琵琶湖汽船」、彦根港からのルートは「オーミマリン」やで。
嫁今津港と長浜港は同じフェリー会社だから、びわ湖を横断できるコースもあるわけですね!
営業日や営業時間はどうですか?
竹生島クルーズの料金

嫁竹生島クルーズの料金はいくらですか?
ゆうクルーズに乗る港によって料金が変わります。
まず湖西の今津港から見てみましょう。
今津港からの料金
| 大人 | 学生 | 小学生 | |
|---|---|---|---|
| 料金 | 2,590円 | 2,080円 | 1,300円 |
ゆう今津港から竹生島はフェリーで25分、竹生島の滞在時間は75分となっています。
嫁なるほど、長浜港はどうですか?
長浜港からの料金
| 大人 | 学生 | 小学生 | |
|---|---|---|---|
| 料金 | 3,070円 | 2,450円 | 1,540円 |
ゆう長浜港から竹生島はフェリーで30分、滞在時間は80分となっています。
嫁今津港⇔長浜港の、びわ湖横断航路はどうですか?
今津港⇔長浜港の琵琶湖横断
| 大人 | 学生 | 小学生 | |
|---|---|---|---|
| 料金 | 2,830円 | 2,260円 | 1,420円 |
ゆう料金は2つのコースの平均額になっています。
最後にオーミマリンの彦根港からのルートを見てみましょう。
彦根港からの料金
| 大人 | 学生 | 小学生 | |
|---|---|---|---|
| 料金 | 3,500円 | 2,800円 | 1,750円 |
ゆう彦根港からは、3つのルートの中で一番遠くてフェリーで40分となっています(滞在は70分)
嫁3つの航路の比較表も参考にしてくださいね。
竹生島クルーズの比較
| 大人 | 学生 | 小学生 | |
|---|---|---|---|
| 今津港 | 2,590円 | 2,080円 | 1,300円 |
| 長浜港 | 3,070円 | 2,450円 | 1,540円 |
| 今津港⇔長浜港 | 2,830円 | 2,260円 | 1,420円 |
| 彦根港 | 3,500円 | 2,800円 | 1,750円 |
お得な割引やクーポン
嫁竹生島クルーズの割引やクーポンってありますか?
無料のクーポンサイトの画面提示で1割引き
ゆう琵琶湖汽船の今津航路と長浜航路は、無料のクーポンサイト「トクトククーポン」のスマホ画面提示でグループで10%割引になるで!
会員登録も不要なのですぐに使えます。

嫁これは使わない手はないですね。
他にも割引はありますか?
平和堂のPOPカードで1割引き
ゆう平和堂やアルプラザでお馴染みのPOPカード提示でも、5人まで10%割引やで!

嫁いつもお世話になってます
京阪の株主優待カードで2割引き
ゆう琵琶湖汽船は京阪グループなので、京阪の株主優待カードを持っていると2割引きになります。

嫁これ、凄く助かってますもんね。
彦根航路のオーミマリンの割引はありますか?
ゆう彦根城下を回る「彦根ご城下巡回バス」の1日乗車券(300円)を持っていると、大人の乗船料3,500円が1割引になって3,150円になりますよ。

嫁竹生島の見どころは『伝説のパワースポット、竹生島編』をご覧ください
ゆう竹生島へのアクセスは『竹生島のアクセス編』をご覧ください。





