
ゆうこんにちは、ゆうです。
このページでは、ブルーメの丘の営業時間や料金、割引について紹介しています
「ブルーメの丘」の営業時間や定休日

嫁ゆうさん、「ブルーメの丘」って定休日はあるんですか?
ゆう3月~11月は、水曜日が定休日(春休み、4月、5月、夏休みは除く)やね。
12月~2月は水曜日・木曜日が定休日(冬休みは除く)です
嫁営業時間はどうですか?
ゆう3月~11月は、平日は午前10時~午後5時、土日祝日は午前9時半~午後6時です。
12月~2月は、全日で午前10時~午後5時やね
嫁冬期は少し短くなるんですね
定休日と営業時間
| 3月~11月 | 12月~2月 | |
|---|---|---|
| 定休日 | 水曜日 (春休み・4月・5月・夏休み除く) |
水曜・木曜日 (冬休み除く) |
| 平日 | 10:00~17:00 | 10:00~17:00 |
| 土日・祝 | 9:30~18:00 | 10:00~17:00 |
チケット料金や割引クーポン

嫁入園料金はいくらですか?
ゆう大人(中学生以上)1,000円、子ども(4歳~小学生)600円やね。
3歳以下の幼児は無料です
嫁オールシーズン、この価格ですか?
ゆうそやね、以前あった冬季の割引は現在はないです
チケット料金
| 通年 | |
|---|---|
| 大人 (中学生以上) |
1,000円 |
| 子ども (4歳~小学生) |
600円 |
| 幼児 (3歳以下) |
無料 |
お得な割引やクーポンは!?

嫁定番のJAF割引はありますか?
ゆう2019年12月現在ないね
嫁コンビニ前売り券の割引はあるんですか?
ゆう以前あったJTBのコンビニ前売り券は、今はないです。
今のイチオシは年パスやで、年パス!
年間パスポートと割引特典

嫁年パスもあるんですか?
ゆうそやね、大人は3,800円 子どもは2,300円です
嫁年に4回以上行かないと回収できないんですね?
ゆういえ、年パスで食事が10%割引、遊具が30~50%割引になるで!
年間パスポートによる割引
| 通常価格 | 割引価格 | |
|---|---|---|
| 食事 | - | 10%割引 |
| ゴーカート | 800円 | 400円 |
| アヒルのボート (3人乗り) |
1,000円 | 500円 |
| アヒルのボート (4人乗り) |
1,200円 | 600円 |
| 芝すべり | 400円 | 300円 |
| パターゴルフ | 300円 | 200円 |
| コブナ釣り | 300円 | 200円 |
嫁かなり安くなりますね!
ゆう子どもが喜ぶアヒルのボートやゴーカートは半額やで!
嫁ブルーメの丘はリニューアルしてメッチャ楽しくなってるから、うちの家族も年3回くらい行くし、これは年パスもいいですね!
ゆうイッェース!
他にも体験教室の割引、ワンちゃんの入園料無料、お誕生日プレゼント、平日ベビーカー貸し出し無料、会員限定の自然学習プログラムなど、特典がいっぱいやで
園内の乗り物や遊具の料金

嫁園内の乗り物や遊具の料金はどうですか?
ゆう有料だけど、楽しい遊具や乗り物がいっぱいやで!
高さ17mの巨大アスレチック

2019年3月に誕生したドイツ製の巨大アスレチック『アルプススジム』は、1時間の時間制で、大人3,000円、学割2,500円、小学生2,000円です。

このアルプスジム、女性を惹き付ける何かがあるようで、男性より女性のお客さんが多いほど、女性に大人気です。
ゆう友達、カップル、ファミリーで盛り上がること間違いなしです!
キッズコースも

身長125cm未満の子どもには、1回600円のキッズコースもあります。
ゆう1回約10分の簡単なコースなので、気軽にできますよ~!

ゆう園内を走るチューチュートレインは1周400円、半周200円

ゆう大きな湖の周りをゆっくり1周するSLは300円

ゆうメッチャ楽しいエアージャンパーは600円!

ゆう水の上でクルクル回るアクアチューブは300円

ゆうセグウェイは600円

ゆう大人気のおもしろ自転車は400円!

ゆうこちらも大人気のパターゴルフは8ラウンド300円!

ゆう足で漕ぐアヒルボートは、3人乗り1,000円、4人乗り1,200円!
これは激しくお勧めです。

ゆうコイ釣りは60分600円

ゆうコブナ釣りは20分300円。
コイ釣りより釣れている人が多いです

ゆうさらに釣りやすい金魚釣りも、20分300円です

ゆう子どもに大人気の芝すべりは20分400円!

ゆう運転免許がなくても楽しめるゴーカートは1周800円!
※ 運転者は身長150cm以上

ゆうショベルカーのボールすくいは1回300円!

ゆう大人気の大型バギーは、2人乗りができて1回2,000円(500mコースを2週)
嫁改めて見ると、遊具や乗り物の数が凄いですね
ゆう1日いても、タップリ楽しめるね
無料のサービスや楽しめるものは?

嫁ゆうさん、無料で楽しめるサービスや施設などはありますか?
ゆうもちろんあるで!

ゆうまず3,000台の大型駐車場は無料!
嫁おぉ~!良心的ですね

ゆうさらに、近江鉄道の日野駅とブルーメの丘を往復するシャトルバスも無料!
※ シャトルバスの運行は3月~12月
嫁これも良心的!

9月中旬~11月上旬に咲く100万本のコスモス畑や、4月中旬~5月上旬に咲く、120種、13万本のチューリップ畑も無料で見られます。

嫁メッチャ素敵ですね!

ゆう動物との触れ合いも無料やで!
カンガルーやカピパラに・・・。

ゆうゾウガメやウサギ・・・。

ゆう羊にも触れ合えます

ゆうさわれないですけど、アルパカやミニブタ、フクロウもいますよ~!
嫁動物との触れ合い、末っ子君がメチャメチャ喜んでましたね

ゆうさらに手づくりのお弁当の持ち込みOK!
※ 市販のお弁当の持ち込みはNGです
嫁芝生エリアでレジャーシートを敷いて、外で食べるお弁当は格別ですよ~
嫁ブルーメの丘のチケット・割引編は以上になります。
ブルーメの丘については「ブルーメの丘編」をご覧ください
ゆうブルーメの丘のアクセスについては「ブルーメの丘のアクセス編」をご覧ください
